奇数月の水曜日のいつか、アトホールで行われるのは、2時間のノンストップ&ノンカテゴライズトークショー
「のばなし」。
5回目も、劇団
トレロカモミロ主宰の
kazumaritchie と新米脱サラ
カフェ店員
高田鷹の二人により、執り行われる。
開演前、ステージのスクリーンには、外のどこかでしゃべっているkazuと高田の姿が
ツイキャスにより映し出される。
たらたら、と止めどのないおしゃべり、
本番前から、距離を越えて、声は電波に乗って。
IT革命!

そんなこんなで、二人がホールについてからがおしゃべりは
本番。
今回のオープニングの流れから、"端末"のお話、それから某
ソーシャルネットワークの話に転がって、そこから思い出したコク深いある人のお話、
キャバクラ、都落ち、
本番、
AV、宝石販売、社内
恋愛、そんな人が店を出す。さて50000円は返って来ることがあるのか?
意外にドラマみたいなことって、そこらへんに転がってるんですよね。
みんな気づかないだけで。

そして先日、本公演
「ネコとネズミの、あるいはラフストーリー」を大成功の内に終わらせたばかりの、
「劇団背油こってり」主宰の
ルースィー・ラヴグッドウィルをゲストに迎えての鼎談。
といっても、ふたりからの攻めが主体ですが。
いつの間にか「ネコとネズミの、あるいはラフストーリー」が「カズミとネズミ、あるいはアケミ」になるとこでした。ならなくて良かったね。
閑話休題。ていうか最後。
さて、一番上の3つ、どれが一番キレイなんでしょうか?

そして高田先生が一番初めに手を付けた料理はなんだったのでしょうか?
さて6回目の「のばなし」は
DJ NIWAをゲストに迎え、11/30(水)に開催予定。
次はどうなるんでしょうか?
9/28(水)
劇団背油こってり
http://seabura.at-ninja.jp/index.html
スポンサーサイト